浄化槽について。

 

5月に、過敏症が再発した。

主な原因は浄化槽。

この家には古い浄化槽が家にぴったりくっついて設置されている。

最近ではこーゆー施工はしないらしいのだが、お隣も同じような設置方法なので、この辺では昔、こういう設置方法がごく普通にされていたみたい。

そのせいで浄化槽の音が家に伝わって、低周波音が家中に響いていたらしい。

らしい、と言うのは、最初はそれほど気にしていなかったから。

この家に引っ越して来た当初、浄化槽がぴったりと外側についている部屋ではモーター音が聞こえていたし、だいぶ軽くなったとは言え、もともと電磁波過敏症だったから、それは結構心配していたけれど、寝室の方までは聞こえなかったし、少し生活が落ち着いたら合併浄化槽に工事して、ちょっと距離を離せばいいやと思っていた。

 

ところが突然、低周波音が聞こえだした。

聞こえ始めてみるとちゃんと…ちゃんとと言うのもおかしな話だけれども、寝室のほうも低周波音が響き渡ってしまっている。

これを24時間浴び続けていたわけで、それで悪化したらしい。

 

症状としては、全身の痛みのほか、頭痛、全身の震え。横になって寝転がってみると、痙攣しているように布団の上で体が、枕の上で頭が跳ねてしまう。

私が妹に、全然寝られないと訴えると、その話を聞いた甥っ子が「全然眠れないって事はありえない、多少は寝ているはずだし、限界が来れば眠れるはずだ」と言ったらしいのだが、健康な人によくある意見だよね(^_^;)

布団の上で体が跳ねてしまっては、どうやっても眠れるわけがない。

過敏症患者が悪化しそうなときに大騒ぎするのは、体が辛いと言うこともあるけれど、我慢するともっとひどくなるから。

できる限り我慢しないほうがいい。我慢して危険な場所に居続けると、どんどん悪化していく病気だから。

 

一旦、妹の家に行って、一晩眠ってから落ち着いて考えると、とにかく浄化槽を止めてしまえば家に戻れるんじゃないかと思った。

それで、管理業者さんに相談して、私は最初は仮設トイレでも借りようかと思ったんだけど、そこまでしなくても大丈夫と言われて、一旦汲み取りしてから浄化槽を止めました。

1ヵ月程度はブロワーを使わなくても大丈夫だろうと。

 

でも、その後もどんどん悪化した。

自分の家の浄化槽を止めてその晩はゆっくり眠れたけれど、だんだん隣近所の浄化槽の音も辛くなった。

鍼灸院に通うだけではやっていけなくなって、過敏症になりたての頃に通っていたレイキヒーリングのお店にも通い始めた。

最初はレイキヒーリングを週2回、鍼灸院を週2回で通っていたけれど、年末になってやっと少し回数を減らして、それぞれ1.5回ずつ。つまり2週間に3回ずつにした。

それで、今は家にいる間は浄化槽を止めて、外出中だけブロワーを回している。

一人暮らしだから浄化槽のほうはそれで何とかなっているけれど、もう少し体調が回復してから、今ある浄化槽を合併浄化槽に変えようと、その時に少し家から離そうと思っていた。

隣近所の浄化槽の音もつらいのでは、今より音が小さくなっても自宅の浄化槽をつけられるとは思えないし、もう少し体調が回復して、隣近所の音ぐらいは平気になってからと。

 

でも、そう簡単ではないらしい。

先日、そのように浄化槽の管理業者さんに相談してみたら、今の合併浄化槽は昔のものと違って、構造が複雑だから、つけたらブロワを消すのは危ないかもしれないと。

詰まってしまったら、管理業者さんではどうにもならず、メーカー修理になってしまうので、そう簡単にブローワーをつけたり消したりはできないと。

つまり、もしも新しいものを付け替えたときに、やっぱり思ったほど音が小さくならず、体がつらいとなっても今のようにつけたり消したりするわけにはいかないらしい。

単純な構造の浄化槽もあるらしいけれど、そちらはサイズが大きいみたい。

サイズが大きいとブロワーの数が増えるし、いくら昔の浄化槽よりも壁の厚さがあるといっても、今ついているものよりも音が小さくなるかどうか。

敷地の関係で、浄化槽を家から離すといってもせいぜい1メートル位。

 

浄化槽じゃなくて昔ながらの汲み取り式でもつけたほうがいいのかもしれないけど、神奈川県ではそれが許可されないみたいだし、どうしたものか。